

楽天市場でブランド品を購入したけど『偽物だらけだったわ…』

そんなことにならないように、『事前に楽天のハイブランドが本物かどうか』知っておきたいところですよね。
そこで今回は、
- 楽天市場のハイブランドは偽物?
- 楽天のブランド品が偽物だったら?
- 正規品なのに安いのはなぜ?
などの疑問にお答えしていきます。また、実際の口コミレビューにあった「偽物感…」の理由についても解説します。
それでは、ネット通販でブランド品を購入する際のぜひご参考にして下さい!
楽天市場のハイブランドは偽物だらけ?
結論として楽天は、AmazonやYahoo!ショッピングに比べて「偽物に出会う可能性は非常に低い」ということが言えます。
- ✅ 楽天はブランドが偽物だった場合に30万円までの保障を付けている
- ✅ 大企業のブランドショップが偽物ならメディア・SNSで炎上している
- ✅ 楽天市場の1つのショップだけで9万件や8万件の口コミ実績がある
楽天は他のECサイト(AmazonやYahoo!ショッピ)に比べて、ブランド品の信頼度が高い理由です。

偽物だらけということは、楽天に関してはまずないでしょう。

詳しく解説していきます。
楽天市場に店舗を置く、上場企業の大型ブランドショップとは?
楽天市場の店舗には、大型ブランドショップ(上場企業)があります。

ブランドショップでは、エルメス・ヴィトン・シャネルなどのハイブランドを海外から正規ルートで輸入しています。

大型ブランドショップのAXES/アクセスを例にみてみましょう。
上記の図は、海外の正規店からブランドショップに仕入れる流れです。
アクセスなどのブランドショップは、海外の正規店や卸業者から仕入れることができます。

また、アクセスは大手上場企業(東証プライム)のグループ会社です。コンプライアンス違反があれば、すぐに炎上しています。
大手企業は大丈夫でも、楽天には多くの店舗があります。現在の楽天の出展店舗数は5万7,000店舗(2023年6月時点楽天出店案内)となっており、全て見分けるのは大変ですね。
そこで、AmazonやYahoo!と比較して楽天全体の信頼性を確認をしていきましょう。
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング。偽物の可能性が低いのは?
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング、最も偽物が少ない可能性はどのECサイトでしょうか。
- ✅ 楽天市場 ★★★
- ✅ Amazon
- ✅ Yahoo!ショッピング
楽天は偽物に対して、国内通販サイトの中でも最も保証が充実している通販サイトです。
楽天は、全てのお買い物に対して保証が組み込まれています。

それでは、「楽天の保証内容」を見ていきましょう。
楽天は、偽物のブランドに対して保証がある
楽天は、お買い物をした人全員に「偽物(模倣品)」に対する保証をつけています。
「楽天あんしんショッピングサービス」という保障内容で、適用されるのは1000ブランド以上です。

他のECサイトよりも手厚い内容で、補償上限は30万円になります。

ほとんどのブランドに適用される無料保証サービスです。詳しい内容は「こちらの楽天のページ」で確認ができますよ。
楽天市場に店舗を出すには、非常に厳しい審査があります
楽天市場に店舗を出す場合は、楽天の厳しい審査を受ける必要があります。

偽物の禁止はもちろん、多くの禁止項目を設けています。

法律違反からモラルに反するものまで、細かい取り決めです。
また楽天は、amazonやyahoo!ショッピングに比べ販売者の利用料も高く、副業の個人販売が入りづらいECサイトです。
下記はECショップの初期費用です。
- ✅ 楽天:60,000円
- ✅ Amazon:無料
- ✅ Yahoo!ショッピング:無料
以上、各ECサイトの開設費用になります。

このように個人販売(副業物販・転バイヤー)を避けることが、偽物を購入しないポイントです。

詳しくみていきましょう。
偽物の可能性が高い?Amazon、yahoo!ショッピングのハイブランド
偽物の可能性が出てくるのは、Amazonやyahoo!ショッピングなどで、個人販売が多くなってくる通販サイトです。
Amazonで詳しく解説します。
アマゾンで購入、偽ブランドの可能性は?
アマゾンの場合は、販売者(出荷元)によって信頼性が異なります。販売者は以下の2通りです。
- amazon.co.jp(アマゾン本体)
- アマゾンマーケットプレイス
amazon.co.jpは、アマゾンが責任を持って販売する出荷元です。その一方で、アマゾンマーケットプレイスという表示があります。
アマゾンマーケットプレイスには少し注意をしたいですね。個人販売などの副業で出店している場合も多くあります。※発送期間が長い商品は、海外から発送されている事もあります。

私はブランド品のときは特に避けるようにしています。
メルカリ・ラクマなど、個人販売のフリマサイトにはさらに注意したい
だれでも個人で登録販売できるフリマサイトは、さらに気をつけましょう。
販売は個人の責任となっており、偽物の可能性も高まり「言い切られる」「逃げられる」ことになると訴えることは中々難しいです。
知名度のある個人販売のサイトは、
- メルカリ
- ラクマ
などです。大型のフリマサイトでも、新品なのにあまりに安い場合は疑ってもいいですね。

また、ラクマは楽天系のフリマアプリですが、楽天市場の店舗とは異なります。
フリマアプリでは、偽物が届いて連絡を入れたところ「私は本物だと思っていました」という返事が来たこともあったそうです。
楽天市場の大型ブランドショップは本物?なぜ安い?
楽天市場の大型ブランドショップが本物であれば「なぜ正規品より安いのか?」気になるところですね。
価格が安い理由は、次の通りです。
- 海外正規店からの輸入(海外レート)
- 大量の仕入れで価格交渉している
- 実店舗の、建物や立地のコストがない
などがあります。実際の手に取れるような店舗がないと「本物かどうか」不安ですが、その分コストも削減されています。
また、楽天市場のショップではアウトレット商品も多く、正規店よりも安く販売されています。
アウトレットの特徴は次の通りです。
- メーカーで過剰生産された商品
- シーズンオフの商品(型落ち)
また、アウトレット限定に生産された商品や、正規店での審査基準に満たなかった規格外品もあります。
通販のブランド品で、必ず注意したい2つのポイント!
ネット通販でブランド品を購入する際、注意するポイントは以下の2点です。
- ✅ アウトレット品もある事
- ✅ 箱が付いていない場合がある
規格外品のアウトレット商品は、型落ちが多いですが製造工程で規格外となった内容も含まれます。
実際にアウトレットの商品をみてみましょう。
・ブランド:COACH/コーチ
・仕様:レディース
楽天(AXES)で販売されているコーチの長財布です。アウトレット商品のため低価格で箱や保存袋は付いていません。
そのため「偽物感…」というレビューも見かけますので、みておきましょう。
以上、ブランドの箱がなく「偽物」と判断された口コミでした。
実際は公式アウトレットと呼ばれる商品で、正規店のアウトレットと同じ商品になります。

次のように、箱をあまり気にしない方にはおすすめですよ。
ブランドショップついては、次の記事で詳しく解説していますので、良かったらご覧ください。
楽天で購入するとRポイントも貯まるので非常に便利ですね。
まとめ:「楽天のブランド品は偽物だらけ?」
楽天のブランド品は「偽物だらけ」ではなく本物のブランド品になりますね。
安かったり箱がないことでアウトレット品が偽物と思われる事はあるようです。
おすすめの楽天市場店
それでは最後に、おすすめのブランドショップをご紹介します。お伝えする順番は、以下の評価順です。
- ✅ レビュー総合評価
- ✅ 口コミ件数の多さ
AXES/アクセスやインポートコレクションYRは、およそ9万件のレビュー総数。この件数で平均評価★4.7以上は、信頼感がありますね。
No. | ブランドショップ | ショップロゴ |
01. |
AXES/アクセス |
|
02. |
インポートコレクションYR |
|
03. |
インポートコレクションYR |
|
04. |
海外ブランド専門店 Brandol |
|
05. |
BRANDSHOP PURELY |
ハイブランドの時計やバッグ・財布・キーケースなどは昔から偽物があります。もし楽天市場が偽物だらけなら、楽天市場は破産です。

最近のネット通販は、「スーパーコピー品」が、普通にネットでも販売されています。

個人売買のフリマは特にコピー品の可能性も高いですが、ECサイトは信頼できるショップが揃っています。
楽天のブランドショップをお勧めする人
- ブランド品を安く購入したい
- アウトレットを探している
- 実店舗は遠いので交通費がかかる
ECサイトの購入は信頼が持てますね。還元率が高いブランドは「RAKUTENスーパーDEAL」がおすすめです。
楽天のスーパーDEALの画面で検索するだけで、ずらっとブランドが出てきます。
毎日開催されていますのでこちらの「楽天のスーパーDEALをみる」から直接検索すると便利ですよ。
楽天のブランドショップをお勧めしない人
- 本物だけど直営店で購入したい
- ブランドショップに欲しい商品がない
- PayPayのポイントを貯めたい
PayPayと連携しているのはYahoo!ショッピングです。直営店で購入したい方は、次の2店舗になります。
- 各ブランドの公式サイト
- 楽天のブランド公式ショップ
下記は各ハイブランドの公式サイトです。人気のオフィシャルサイトをまとめました。
直営店はオフィシャルサイトの他、楽天市場に店舗を置いていることもあります。
次の楽天ブランド公式ショップは、メーカー直営店が販売する楽天市場内の店舗です。
楽天/RAKUTENの会社情報
会社名 | 楽天グループ株式会社 |
会社所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
代表電話番号 | ![]() |
設立 | ![]() |
会社ホームページ | ![]() |
以上、「楽天市場のハイブランドは偽物?」について解説してきました。
最後に楽天市場内の検索・購入に便利なリンクを一覧でまとめました。
No. | 楽天市場 | ボタン |
01. | 楽天の検索ページ | |
02. | 楽天スーパーDEAL(ポイント高還元) | |
03. | 楽天ブランド公式ショップ(アウトレット) | |
04. |
AXES/アクセス |
|
05. |
インポートコレクションYR |
|
06. |
インポートコレクションYR |
|
07. |
海外ブランド専門店 Brandol |
|
08. |
BRANDSHOP PURELY |