

「フルラのバレリーナ i の色を買ったけど、マルモだった……」

そんなことにならないよう「フルラのカラーを事前に把握しておきたい!」ですよね。
そこで今回は、
- フルラのバレリーナiは何色?
- マルモ、ダリア、ネロの色は?
- フルラのカラー表はあるの?
などの疑問にお答えしていきます。
また、「フルラのカラーが最も豊富な店舗!」についても解説しますので、ぜひご参考にしてください!
フルラの『バレリーナ i 』は何色?から
『バレリーナ i 』はフルラ定番のクリームベージュです。次の人気アイテムでバレリーナ i 見てみましょう。
- トートバック
- 2つ折り財布
- コスメポーチ

はじめに、トートバッグの
バレリーナ i です

次は2つ折りの長財布になります。

ポーチなどの小物にも、展開されています

フルラがすてきなポイントは、バレリーナ i が内側に使われています。

例えば、次の2色です。

フルラのイメージカラー2色です。
- 表側:MARMO(グレージュ)
- 内側:バレリーナ i

Mimosa/イエローのver.もあります。

次のキーケースです。

クロコダイル柄のように異なるレザーの場合でも、色の表現(表記)はバレリーナ i になります。
フルラで最も定番のバレリーナ i でした。次に人気の3色を見ていきましょう。
『マルモ、ダリア、ネロ』は何色?
フルラの人気色、3色をご紹介します。(バレリーナの次に検索数の多い色です)
- マルモ/MARMO
- ダリア/DALIA
- ネロ/NERO
これらの色名称では、イタリア語なので分かりにくいですよね。

画像と合わせて見ていきましょう。
マルモ/MARMO
マルモ/MARMOはベージュグレー系のくすみカラーです。落ち着いた色で、シックな大人の印象を持てます。

バレリーナに次ぐ検索数の第2位は『マルモ/MARMO』でした。

2つ折りの財布で見てみましょう。

お財布を開くと、バレリーナ i のカラーも嬉しいですね。

スマートキーケースのマルモ/MARUMOも人気です!

以上、フルラのマルモ/MARMOでした。

バレリーナi もベージュなので、マルモはグレージュと表現することもあります。
ダリア/DALIA は何色?
ダリアはバレリーナ i と比較して、クリームっぽさが抜けた配色です。

少し落ち着いた印象になります。

さっそく見ていきましょう。

バレリーナ i とマルモを比較します。

バレリーナ i は明るい色。マルモは落ち着いた少し暗めな色になります。
フルラのネロ/NERO は何色?
ネロ/NEROは、ブラックです。直営店舗で人気色を聞いたら「ダントツでブラックです!」との情報でした。

トートバッグから見てみましょう。

ネロ/NEROの2つ折り財布です。

次は、2022年の新作で確認です。

フォーマルにも合うNEROでした。
フルラはどんなブランド?
イタリアで創業したフルラは、当時から働く女性に向けたブランドです。

一度は見てみたい、イタリアの本社をご紹介します。(フルラジャパンのツイッターより)

◀を押すとイタリアのカラーで光ります。
イタリアへの愛と誠意の気持ちを込め、フルラはボローニャにあるフルラヴィラ(本社)を国旗カラーに染めました。未曾有な状況でも、優美なクリエイティビティを誇るイタリアンパワーを感じられます。
未来のために、皆で団結し共に乗り越えましょう。#italywearestronger#togetherwearestronger pic.twitter.com/rLDvXz8HRT— FURLA Japan (@FURLA_JP) April 22, 2020

日本国内の店舗も、すてきです。

レディースのカラーは、No.1の種類
フルラは、仕事やプライベートが充実した女性に展開されて、日本は国別市場ランキング1位になっています。

日本の女性に愛用されています。

高級ブランドなのに、カラーを選べるのが女性に人気の理由です。
カラーが多くて、困ることもあるくらいです。ここからは、「フルラの色を分かりやすく把握できるように」解説していきます。
フルラのカラー表で、分かりやすく色を把握しよう!
フルラの色の種類を、カラー表でまとめていきます。一覧にするポイントは以下の通りです。
- アイテムによってカラーが異なる
- 店舗によってもラインナップが違う
などの状況から、分かりやすくポイントを絞って調査します。
カラー表のアイテムは、コンパクト財布
一覧にするアイテムは、カラーが豊富なコンパクトウォレットです。(シンプルで人気の定番BABYLON)
フルラのスタンダードシリーズ/バビロンでご紹介します。バビロン
上質なレザーに『FURLA』のロゴが入った人気のラインです。確認OK
店舗はカラーが豊富なAXES/アクセス
店舗はAXES/アクセス(上場企業のグループ会社)からご紹介します。
AXESは海外正規店から輸入しているため、国内の公式ショップよりもカラーの設定が多いんです。アクセス
私はカラーを探す時は、よくAXES/アクセスでチェックしています。確認OK
また、今期は売上100億を見込んでいる企業ですので、商品にも安心が持てますね。
それでは、見ていきましょう。
フルラのカラー表『コンパクト財布』
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:NERO ブラック】

NEROはイタリア語で黒を意味する単語です。
【色:NERO ブラック】※革の質感違い

先ほどのブラックとは、革の質感が違うブラックです。

人気色は革(レザー)のちがいで、同じ色が設定されています。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:BALLERINA i ベージュ】

バレリーナは、女性バレエダンサーをイメージした色です。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:RUBY レッド】

RUBY/ルビーは宝石のルビー色です。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:CILIEGIA レッド】

CILIEGIA/チリエジャは、さくらんぼのイタリア語です。

ダークチェリーのような、魅力的なレッドです。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:MARMO c + BALLERINA i】
表はマルモ+内側はバレリーナのカラーです。マルモ+

MARMO/マルモは大理石を表します。(大理石の様な色)
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:MARMO グレージュ】※革の質感違い

テキスト

こちらは、財布の内側もマルモ/グレージュです。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:COGNAC ブラウン】

コニャック/ブラウンです。

COGNACはイタリア語なので、読み方が難しいですね。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:FUXIA BALLERINA i ピンク】

ピンクとバレリーナの2色です。

FUXIAはイタリア語で『濃いピンク』を表します。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:SALVIA c カーキ】

SALVIAは『植物のサルビア』です。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:PERLA ホワイト】

真珠のような色合いです。
PERLA/ぺルラはパール(真珠)の意味です。白
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:PERLA ホワイト】※革の質感違い

ホワイトも人気のようですね
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:OTTANIO ブルー】

OTTANIO/オッタニオと読みます。

真鴨の頭の羽の色が由来です。青緑色の一種で、派手すぎないカラーです。
FURLA/フルラ コンパクト財布
【色:ULIVO グリーンベージュ】
ULIVO/オリーヴァは、『イタリア語のオリーブ』です。POINT
FURLA/フルラ コンパクト財布
【PESCA PERLAピンク グレー】
PESCA PERLAは『桃の実/パール』を表します。PESCAって?
以上、フルラのコンパクト財布を表(一覧)でご紹介しました。
フルラを購入するとき、おすすめの店舗は?メリットはある?
フルラの直営店舗は、オリジナルの店舗や百貨店にあります。
東京では伊勢丹や、高島屋。東海地区では、名古屋の三越本店などです。

でも実は、1番カラーがそろっているのはオンラインストア(大型ブランドショップ)です。
在庫があって品切れも少ないですよ。
オンラインストアの店舗で購入するメリット
オンラインストアの店舗で購入するメリットをご紹介します。
プレゼントのシーズンにも在庫がある

2021年11/28、フルラのショップで大調査すると、財布は品薄でした。キーケースは全て品切れ。

11月末なのに、クリスマスプレゼントのため、全て入荷待ちでした。

正規店で買えないときは、海外正規店から直輸入しているショップなら在庫があります。
カラーが直営店舗よりも多く、価格が安い
直営店や、オフィシャルサイトは、フルラジャパン(株)で設定しているカラーです。
ブランドショップは、海外の正規代理店から仕入れています。

イタリア、スイス、アメリカなど、海外で設定しているカラーなど、日本直営店にない色も手に入ります。
並行輸入では、日本より海外正規店が低価格のため、海外から直接仕入れたブランドショップは安くなります。

価格だけでみると、インポートコレクションYRという楽天ショップ内の店舗では最安値です。

商品によっては、アクセスも最安値です。※また、アクセスは箱が付いていることが多いですよ。
ご紹介してきたアクセス/AXESについての、詳しい記事はこちらです。